Feeder-free培養に関する情報を更新しました。樹立株の情報も載せました。
Feeder-free iPSC culture [@220523]
Feeder-free iPSC culture [@220523]
オープンアクセスはこちら。
これまで当グループで長きに渡りテクニカルスタッフとして働いてくれていた方が今年度で契約満了となり他に移る予定です。その方の後任として働いていただける方 […]
当グループの研究に興味があり、大学院に進んでみたいと考えている方はメールでご連絡ください:nakagawa-gATcira.kyoto-u.ac.jp […]
研究所の周りや近くの鴨川沿いの桜が満開に近い感じになっています。みんなで集まってお花見ができる様になることを願っています。
博士課程の秋藤さんが無事学位を取得し博士課程を修了しました。おめでとうございます!MYCLの仕事を完遂し、昨年末に論文を発表しました。この手の仕事はゴ […]
かなり積もってきました。
大学院生の秋藤さんが行っていた初期化におけるMYCLの機能解析の論文がオープンとなりました!詳細はコチラをご覧ください。 論文名:MYCL promo […]
Yokobayashi S, Yabuta Y, Nakagawa M, Okita K, Hu B, Murase Y, Nakamura T, B […]
京都大学iPS細胞研究所設立10周年記念出版 この10年でiPSの可能性はどこまでひろがったのか?iPSで未来はどうなるのか?研究者は日々、何を考えて […]