つい先日、DeepMind社によって開発された蛋白質の立体構造予測プログラムが公開されました。AlphaFold2という名前になっています。
知りたい蛋白質のアミノ酸配列をコピペすれば使えるようになっているサイトはこちら。
当研究室で研究しているMYCに関して解析したところ簡単に結果が出てきました(もちろんあくまでも予測です)。
いろいろと遊んでいたらデータベースが公開されていました。これで誰でも簡単に研究対象の蛋白質の立体構造の予測を見ることができます。
凄い世の中になってきました。今後は予測構造をウェットで確認するような研究が進み、これまで以上に構造生物学が発展するのだろうと思います。
EyeCatch: →AzaToth – self made based on PDB entry, パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=68596による