2015.08.20 庄子栄美研究員、櫻井講師の論文が、英国科学雑誌「Scientific Reports」に掲載されました。 タイトル:Early pathogenesis of Duchenne muscular dystrophy modelled in patient-derived human induced pluripotent stem cells. この論文において、我々はデュシェンヌ型筋ジストロフィーの患者さん由来のiPS細胞から骨格筋細胞を作り出し、初期に起こる病態を再現することに成功しました。 この成果をもとに、デュシェンヌ型筋ジストロフィーに対する遺伝子変異の場所を選ばない新規治療薬開発を進めてゆきます。 詳細はCiRAホームページ内ニュースの項を参照して下さい。 |
2014.07.24 6月18日から21日までカナダのバンクーバーで開催された国際幹細胞学会に 櫻井講師と大学院生の庄子さんが出席しました。 庄子さんのポスター発表には多くの研究者が訪れ熱心な議論が交わされました。 |
![]() |
2014.07.01 2014年4月18日〜19日 琵琶湖ホテルで行われた「CiRA Retreat 2014 」において当研究室からは2名の大学院生が発表しました。 吉田さんは口頭発表、植木さんはポスター発表で、英語でのディスカッションも頑張っていました。 吉田さんはOral Presentation賞を受賞しました。 |
![]() |
2014.01.14 櫻井講師が2014年3月2日(日)開催『CiRA一般の方対象シンポジウム2014「ここまできたiPS細胞研究」』 にて講演します。 詳細はCiRAホームページ内ニュースの項をご参照下さい。 http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/seminar/140110-091727.html |
2014.01.14 NHK WORLDのScience Viewにて櫻井研究室の取材内容が放送されることになりました。 内容は患者様のiPS細胞を活用した創薬研究についてとなっております。 ただし、NHK WORLDは海外向け放送のため、国内のテレビでは見られません。 放送されている時間にNHK WORLDのHP にアクセスして頂いて、右上のnow on airの512という 画質で視聴できます。 櫻井研究室はシリーズ2回目に放送されます。 ■シリーズ1回目 『世界最先端!京都大学iPS細胞研究所のすべて』 Leading the World: The CiRA iPSC Story 〜患者に医療を届ける!世界一の研究所を目指して〜 Aiming to be Number One - For Patients 1月21日(火)23:30(UTC14:30)4時間ごとに計6回 1月22日(水)3:30 7:30 11:30 15:30 19:30 ■シリーズ2回目 『世界最先端!京都大学iPS細胞研究所のすべて』 Leading the World: The CiRA iPSC Story 〜難病の病態解明から創薬につなげる!開かれた研究所に〜 In Search of New Drugs ! An Open Lab 1月28日(火)23:30 4時間ごとに計6回 1月29日(水)3:30 7:30 11:30 15:30 19:30(※日本時間) |
2013.08.08 疾患特異的iPS細胞を活用した、筋骨格系難病研究を推進するためのiPS細胞樹立培養室が稼働しました。 MusculoSkeletal iPS Cell Centerの略称で、musiccと名付けました。 こちらで樹立を担当する技術員の城之内さんを中心に、 難病患者様からいただいた細胞を用いてiPS細胞を作製します。 |
![]() |
2013.04.24 前記載の論文発表の様子がNHKニュース「おはよう日本」で放送されました。 |
![]() |
![]() |
2013.04.24 田中章仁大学院生、櫻井講師の論文が、米国科学雑誌「PLOS ONE」に掲載されました。 タイトル: Efficient and reproducible myogenic differentiation from human iPS cells: prospects for modeling Myoshi Myopathy in vitro この論文において、我々はこれまで困難であった、ヒトiPS細胞から骨格筋細胞を効率良くつくりだすことに成功しました。 また非常に再現性高く(何度やってもどんな細胞でもうまくいくこと)骨格筋細胞を作り出すことができるため、三好型筋ジス トロフィーの患者さま由来のiPS細胞からも骨格筋細胞を作り出すことに成功し、病態の一部を再現することに成功しました。 この成果は、ミオパチー、筋ジストロフィーなど他の筋疾患患者さまからのiPS細胞を用いた病態研究を加速するとともに、 三好型筋ジストロフィーに対する創薬スクリーニング研究へと発展してゆくと期待されています。 詳細はCiRAホームページ内ニュースの項を参照して下さい。 http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/130424-073000.html |
2013.04.08 新年度が始まり、ホームページを更新しました。 櫻井研究室には新しいメンバーが5名も加わりました! ラボの人数も増え、さらに研究を進めるべく努力していきます。 |
2013.03.21 大学院生の田中さんが、第12回再生医療学会において、 Young Investigator's Awardを受賞しました。 研究のタイトルは、「転写因子を用いた効率的なヒトiPS細胞からの 骨格筋細胞誘導法の確立と細胞療法、疾患モデルへの応用」です。 田中さんは4月からは名古屋大学に戻られます。 今後の活躍を願っています! |
![]() |
2013.02.19 大学院生の田中さんが日本再生医療学会の 「第5回Young Investigator’s Award(YIA)」を授賞しました!! つきましては、3月21日の第12回日本再生医療学会総会にて 授賞者講演会が行われます。 |
2012.12.16 「サイエンスZERO」の放送がありました。 放送後は櫻井先生に反響もあったそうで、ありがとうございました。 再放送の予定も決まったそうです。 興味のある方は見やすい時間になってますので、ご覧ください。 12月22日(土)12:30〜、1月2日(水)2:00〜(Eテレ) |
![]() |
2012.12.12 第35回 分子生物学会が行われました(12月11日〜14日)。 櫻井研究室からは大学院生の庄子さんがポスター発表を行いました。 来場者の方々にも興味を持って頂けたようで、有意義な発表となりました。 |
![]() |
2012.11.21 櫻井研究室でNHKの「サイエンスZERO」の取材・撮影がありました。 内容は、先日の櫻井先生の論文In vitro modeling of paraxial mesodermal progenitors derived from induced pluripotent stem cells に沿った内容になる予定です。 12月16日(日)夜11:30〜 に放送予定です! 時間は変動する可能性がありますが、興味のある方はご覧ください。 |
![]() |
![]() |
2012.10.28 10月28日の中日新聞の朝刊に櫻井講師の記事が掲載されました。 |
※Clickで拡大できます![]() |
2012.10.25 櫻井講師の論文が、米国科学雑誌「PLOS ONE」に掲載されました! タイトル:In vitro modeling of paraxial mesodermal progenitors derived from induced pluripotent stem cells この論文では、マウスiPS細胞から、骨・軟骨・骨格筋をつくりだす沿軸中胚葉の細胞を効率よく分化誘導する方法を明らかに するとともに、ヒトiPS細胞から沿軸中胚葉を分離することに世界で初めて成功したことを報告しています。 この成果は、今後、骨・軟骨・骨格筋の細胞を効率よく分化誘導する方法を開発するための第一歩となると期待されています。 詳細はCiRAホームページ内ニュースの項を参照して下さい。 http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/121025-093045.html |
2012.10.08 山中所長、ノーベル生理学・医学賞 受賞おめでとうございます!!!! 櫻井研究室としましても、「iPS細胞を使った新しい治療薬や治療法を開発すること」 を目標にさらに邁進努力していきたいと思います。 |
![]() |
2012.05.07 5月26日(土)にCiRAの来年度の大学院説明会を開催いたします。 来年度、当研究室では若干名(2名程度)の大学院生を募集します。 興味のある方は、ぜひご出席ください!! 詳細については、近日CiRAホームページにて公開予定です。 ![]() |
2012.04.18 新たに研究生の馬場さんを迎え、ホームページを更新しました。 |
2012.04.18 プレジデントFamily 2012.06号の「大学はエンタテイメント vol.13」(プレジデント社 2012年4月18日発行) に櫻井研究室が掲載されました。 |
![]() |
![]() |
2011.06.21 レセプション・パーティーも出席され楽しまれたようです。 写真はその時の堀田先生との2ショット!! |
2011.05.23 iPS Trendに櫻井先生のインタビュー記事が掲載されました!! 興味のある方は こちら をご覧下さい。 |
2010.12.21 CiRA研究棟の忘年会が行われました! 今年は、iPS細胞研究所の設立から、山中先生の京都賞授賞やバルザン賞授賞、文化功労者に選ばれるなど様々な良いニュースのあった1年でした。 櫻井研究室も、来年もより一層研究に励んでいきたいと思います。 また、来年1月10日放送予定のNHK「おはよう日本」で放送される予定の撮影も行われました。 櫻井先生も取材されていました!放送されるか否かは、こうご期待です!! |
![]() |
2010.08.09 櫻井研究室の技術員の募集が終了しました。 新しい技術員の方を迎え、櫻井研究室もさらにパワーアップしていきたいと思います! |
2010.08.06 CiRA研究棟5階のメンバー参加によるBEER PARTY!!が行われました! CiRA内はオープンラボですので、今回のパーティーで交流を深め、困った時は助け合える・助言し合えることを目的に開催されました。 |
![]() |
![]() |
2010.06.30 櫻井研究室では、現在、技術員を募集しています!(採用が決まり次第、募集終了です) 詳しくは、CiRAサイラのホームページをご覧ください。 ![]() |
2010.06.22 6月16日〜20日まで、アメリカ・サンフランシスコで行われた 櫻井先生は、ポスター発表をされました。 ほかの研究者の方ともディスカッションが出来、 サンフランシスコも楽しまれたみたいです! 櫻井先生の隣に写ってらっしゃるのは、青井先生です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2010.05.08 CiRA研究棟竣工式・開所式が開催されました。 |
![]() |
2010.04.22 今日は櫻井研究室と、同じCiRA内の青井研究室と堀田先生とのキックオフ飲み会でした! 櫻井先生、青井先生はお酒が強く、盛り上がってました! 研究室同士も仲良くなれました。 |
2010.04.19 培養室の様子です。 培養の準備万端です! |
![]() |
2010.04.15 CiRA内、オープンラボの様子です。 やっと片付いてきました。 |
![]() |
![]() |
2010.04.01 櫻井研究室 キックオフです!! これがCiRAの研究センターです。キレイです! |
![]() |
コメント byマキ