2011年11月11日
『FIRSTサイエンスフォーラム2 ~若者よトップ科学者と語れ!科学の未来と日本~』の開催について
平成23年12月から平成24年3月にかけて、高校生などの若者と世界トップクラスの科学者が語り合うフォーラム『FIRSTサイエンスフォーラム2 ~若者よトップ科学者と語れ!科学の未来と日本~』が開催されます。
平成24年3月18日(日)に東京の丸ビルホール(東京都千代田区)で開催される、同フォーラム第三回目の「グローバルに描け!科学技術と君の未来」では、山中伸弥京都大学iPS細胞研究所長が講演します。
このフォーラムは昨年度から開催されているイベントで、総合科学技術会議が推進する最先端研究開発支援プログラム(FIRSTプログラム:Funding Program for World-Leading Innovative R&D on Science and Technology)に選ばれた科学者が参加し、世界をリードする研究の最前線の様子やそこに至るまでの道のりなどの体験を広く紹介します。さらに、フォーラム会場の高校生らとの双方向のコミュニケーションを通じて、高校生らに最先端の科学技術や科学者を身近に感じてもらい、次世代の科学技術を担う人材の裾野の拡大につながることを期待しています。