日本ではiPS細胞ストックを使わないで行われた臨床試験が3件あります。
2015年にiPS細胞ストックの提供を開始して以降は、多くの研究がiPS細胞ストックを使っています。ただし、
病気の種類や治療方法によっては、iPS細胞ストックだけでは対応できないものもあり、多様なiPS細胞が求められています。
開始年 | 対象の疾患 | iPS細胞の由来 | 参考 | ||
---|---|---|---|---|---|
2014 |
開始年:2014 |
加齢黄斑変性 |
対象の疾患:加齢黄斑変性 iPS細胞の由来:患者さん自身の細胞 |
患者さん自身の細胞 | |
2019 |
開始年:2019 |
血小板減少症 |
iPS細胞の由来:血小板減少症 iPS細胞の由来:患者さん自身の細胞 |
患者さん自身の細胞 | |
2020 |
開始年:2020 |
頭頸部がん |
iPS細胞の由来:頭頸部がん iPS細胞の由来:健康な成人の細胞 |
健康な成人の細胞 |