ニュース・イベント
News & Events

ニュース・イベント
News & Events

Home › ニュース・イベント › ニュース › 2012年 › その他 › 山中伸弥所長がノーベル生理学・医学賞を受賞!

ニュース 
News

2012年10月8日

山中伸弥所長がノーベル生理学・医学賞を受賞!

ノーベル財団(本部:スウェーデン)は、日本時間の10月8日(月)夕方、ノーベル生理学・医学賞を山中伸弥 iPS細胞研究所長(米国グラッドストーン研究所上席研究者)に贈ると発表しました。共同受賞者は、ジョン・ガードン卿(英国ケンブリッジ大学ウェルカム・トラスト/英国癌研究基金ガードン研究所教授)です。受賞理由は成熟した細胞を多能性を持つ細胞へと初期化できることを発見したためです。

山中教授の研究グループは、僅か4つの遺伝子を皮膚細胞(線維芽細胞)に導入することにより、様々な体細胞に分化可能な多能性とほぼ無限の増殖性をもつ「人工多能性幹細胞(iPS細胞:induced pluripotent stem cell)」を作製することに成功しました。マウスiPS細胞作製成功を2006年に発表し、2007年にはヒトiPS細胞作製を報告しています。 iPS細胞の作製は、一度分化した体の細胞を未分化の状態にもどすという「細胞核の初期化(リプログラミング)」に関する画期的な発見であり、治療法が未だ確立されていない難病の病気の原因の解明、薬の毒性の検査、新しい治療法や薬剤の開発に新たな道を開きました。

<山中伸弥所長のコメント>
  「ノーベル生理学・医学賞を受賞することは、身に余る光栄に思っております。これまで、研究を共に行ってきた多くの研究者仲間、お世話になった方々、私を支えてくれた家族に心から感謝します。そして、iPS細胞は、長年に渡る細胞核の初期化研究の成果の賜物だと思っております。多くの先達に心より敬意を表します。 このような名誉ある賞の受賞は、私を含め同僚の研究者、その他世界中でiPS細胞を研究している科学者にとって、一層強力に研究に取り組むための大きな励みとなります。今後も、難病の患者さんの体の細胞から作られたiPS細胞を用いて、新しい薬剤や治療法を開発することを、1日も早く実現するために、仲間の研究者とともに一生懸命頑張りたいと思います。」

go top