ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2011年6月22日
【申し込み受付け終了】CiRA一般の方対象シンポジウム2011「iPS細胞 科学者たちの挑戦」
定員に達した為、申し込み受け付けは終了しました。
京都大学iPS細胞研究所(CiRA=サイラ)では、市民の皆様に、最新のiPS細胞研究の進捗状況をご報告するとともに、今後の展望や科学の面白さなどを伝えるため、下記の要領で一般の方を対象とした国際シンポジウムを開催します。
第1部の講演の部では、山中伸弥教授をはじめ、網膜再生研究の第一人者である、高橋政代 チームリーダー(理学研究所 発生・再生科学総合研究センター)や、多能性幹細胞から血液細胞を作製する研究に取り組む江藤浩之准教授(東京大学医科学研究所)が講演します。
第2部のQ&Aセッションでは、参加者から寄せられた質問に対し、講演者が回答します。
また、より多くの方に講演をご覧頂けるように、第1部の講演は、インターネット(CiRAホームページ)で生中継を行う予定です。また、講演の動画をCiRAホームページに後日掲載する予定です。
本シンポジウムは、内閣府最先端研究開発支援プログラム(FIRSTプログラム)の支援のもとで開催します。
CiRA一般の方対象国際シンポジウム2011
日 時 | 2011年7月23日(土)午後3時 - 午後5時30分 (開場 午後2時30分) | |
---|---|---|
場 所 |
兵庫県民会館9階 けんみんホール(神戸市中央区下山手通4-16-3) 兵庫県民会館ホームページ |
|
主 催 | 京都大学iPS細胞研究所 | |
参加登録 |
下記のWEBフォーム、またはファックスかハガキに必要事項(氏名、住所、メールアドレス、電話番号、FAX番号、参加人数、車いす使用者数、介助者数)や講演者への質問をご記入の上、お申し込みください。なお、ご記入いただいた個人情報は、当シンポジウムに関する範囲外では使用いたしません。 ※定員に達した為申し込み受け付けは終了しました。 |
|
申込先住所 |
〒604-8152 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659 烏丸中央ビル6F 株式会社コングレ京都支店内 CiRAシンポジウム2011事務局宛て |
|
参加費 | 無料(事前登録要) | |
対 象 | 一般の方 | |
定 員 | 320名 | |
お問い合わせ |
CiRAシンポジウム2011事務局(株式会社コングレ京都支店内) 担当: 山口・新井 Tel:075-212-0690 (平日10時 - 17時) Fax:075-212-0691 Email: cira2011@congre.co.jp |
|
スケジュール | 14:30 | 開場 |
15:00-15:05 | 開会の挨拶 | |
第1部 講演 | ||
15:05 - 15:30 |
演題:iPS細胞の原点から未来像へ 山中伸弥 教授 (京都大学iPS細胞研究所) |
|
15:30 - 15:55 |
演題:なぜ、多能性幹細胞から血液をつくるのか? -iPS細胞を用いた血液疾患治療戦略- 江藤浩之 准教授 (京都大学iPS細胞研究所) |
|
15:55 - 16:20 |
演題:iPS細胞が可能にした網膜再生 高橋政代 チームリーダー (理化学研究 発生・再生科学総合研究センター) |
|
16:20 - 16:35 | 休憩 | |
第2部 Q&Aセッション | ||
16:35 - 17:30 | 参加者からの質問コーナー |