
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2011年9月29日
【研究従事者対象】CiRA Mini-Symposium2011 –iPS細胞、新たなる挑戦– 開催
京都大学iPS細胞研究所(CiRA=サイラ)では、11月17日(木)、京都大学医学部芝蘭会館にて 研究従事者を対象としたミニシンポジウムを開催します。
今年度CiRAでは、新しい主任研究者の就任により、基礎研究ならびに前臨床、臨床研究を推進する体制がさらに強化されました。今回のミニシンポジウムでは、新主任研究者を学内外にご紹介するとともに、各自のiPS細胞を使った新しい研究開発戦略について発表します。
本シンポジウムは、内閣府最先端研究開発支援プログラム(FIRSTプログラム)の支援のもとで開催します。
日 時 | 平成23年11月17日(木) 13:30-16:30 | |
---|---|---|
場 所 | 京都大学医学部 芝蘭会館・稲盛ホール | |
主 催 | 京都大学iPS細胞研究所(CiRA) | |
スケジュール | 13:30 | 開会挨拶(京都大学iPS細胞研究所 所長・教授 山中伸弥) |
13:40 |
座長:京都大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科 教授 上本伸二 iPS細胞を用いた輸血製剤供給システムの開発戦略 臨床応用研究部門 教授 江藤浩之 iPS細胞を用いた糖尿病治療法の開発戦略 臨床応用研究部門 教授 川口義弥 人工RNAとiPS細胞を用いた精密な細胞運命制御にむけて 初期化機構研究部門 特任准教授 齊藤博英 |
|
15:10 | 休憩 | |
15:30 |
座長:京都大学医学研究科 神経・細胞薬理学 教授 成宮周 皮膚から軟骨細胞を直接誘導する試み 増殖分化機構研究部門 教授 妻木範行 分化を制御する転写因子の同定法 初期化機構研究部門 特定講師 升井伸治 |
|
16:30 | 閉会挨拶(京都大学iPS細胞研究所 副所長・教授 中畑龍俊) | |
17:00 | 研究交流会 | |
参加登録 |
下記のWEBフォーム、またはファックスかハガキに必要事項(氏名、住所、メールアドレス、電話番号、FAX番号、参加人数、車いす使用者数、介助者数)や講演者への質問をご記入の上、お申し込みください。なお、ご記入いただいた個人情報は、当シンポジウムに関する範囲外では使用いたしません。 ※定員に達した為申し込み受け付けは終了しました。 |
|
申込先住所 |
〒604-8152 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659 烏丸中央ビル6F 株式会社コングレ京都支店内 CiRAシンポジウム2011事務局宛て |
|
定 員 | 230名(先着順) | |
参加費 | 無料 | |
研究交流会のご案内 |
シンポジウム後、芝蘭会館別館 レストラン「しらん」にて、研究交流会を開催致します。 シンポジウム参加者はどなたでもご参加頂けますので、ぜひふるってご参加ください。
*会費:2,000円 |
|
お申し込み | 定員に達しましたので、受付を終了致しました。多数のご応募ありがとうございました。 | |
お問い合わせ |
京都大学iPS細胞研究所 所長室 研究推進グループ TEL: 075-366-7019 e-mail: mini-sympo@cira.kyoto-u.ac.jp |