
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2012年3月5日
平成23年度 第2回ヒトiPS細胞樹立・維持培養および応用技術講習会
iPS細胞研究所では、平成23年度第2回ヒトiPS細胞樹立・維持培養および応用技術講習会を2012年3月27日(火)に開催します。
受講をご希望の方は、以下の実施案内をご覧いただき、申し込みフォームよりご応募ください。 また、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
※この講習会は、文部科学省再生医療の実現化プロジェクトの支援を受けて開催されるものです。
平成23年度 第二回 ヒト iPS 細胞樹立・維持培養および応用技術講習
日時 | 2012年3月27日(火) 13:30 - 16:30 |
---|---|
場所 | 京都大学iPS細胞研究所 1階 講堂 |
アクセス | Home > CiRAについて > 交通案内 |
主催 | 京都大学 iPS 細胞研究所(CiRA) |
スケジュール |
13:30 - 13:35 開会挨拶(iPS 細胞研究所 副所長 林 秀也 教授) |
13:35 - 14:20 iPS 細胞の樹立・維持培養法の概要(規制科学部門 浅香 勲 准教授) |
|
14:20 - 14:55 ヒト多能性幹細胞からの血液細胞分化誘導(臨床応用研究部門 高山 直也 助教) |
|
14:55 - 15:15 コーヒーブレイク |
|
15:15 - 15:50 ヒト iPS 細胞からの骨格筋分化誘導(臨床応用研究部門 櫻井 英俊 講師) |
|
15:50 - 16:25 iPS 細胞からの神経分化誘導(増殖分化機構研究部門 森実 飛鳥 研究員) |
|
16:25 - 16:30 閉会挨拶(浅香 勲 准教授) |
|
司会:規制科学部門 浅香 勲 准教授 |
|
参加費 | 無料 (交通費、宿泊費は自己負担となります) |
募集定員 | 100名 |
申込期間 | 2012年3月6日(火) ~3月 23日(金) (定員に達し次第、受付を終了いたします) |
申込方法 | webでの申込みは締め切りますが、引き続き受け付けをさせていただきますので、参加ご希望の方は、cira-training@cira.kyoto-u.ac.jpまでご連絡ください。また、席に余裕がある場合、当日のご参加も受け付けます。 |
実施案内 | |
お問い合わせ先 |
京都大学iPS細胞研究所 所長室 研究推進グループ 三宅 陽子 e-mail: cira-training@cira.kyoto-u.ac.jp TEL: 075-366-7019 |