
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2012年10月18日
【受付終了】高校生向け実験教室「iCeMS/CiRAクラスルーム2012:幹細胞研究やってみよう!まずは観察から」を開催します
京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)及び京都大学iPS細胞研究所(CiRA=サイラ)は11 月18 日(日)、iCeMSで、高校生向け実験教室「iCeMS/CiRA クラスルーム2012:幹細胞研究やってみよう!まずは観察から」を、共同開催します。
本実験教室は、iCeMS やCiRA で日々研究に取り組んでいる若手研究者が講師となり、科学の知識(教科書に載っているような知識)のみならず、科学の営み(研究者が行っている研究過程な ど)を高校生に伝えることを目的とした実験実習プログラムです。2009 年に第1回を開催し、今年で4回目となります。
(第2回の様子、第3回の様子)
全部で3時間のプログラムの中で、生徒たちはボードゲームを用いて「発生」「分化」「細胞」の学習をし、その後、顕微鏡を使ってヒトiPS細胞など4種の 細胞をじっくりと「観察」します。プログラムの最後には、生徒たちにある課題が与えられ、その課題をどのようにしたら検証することができるのかを考えても らいます。
本プログラムを通じて、生徒たちは、研究のイロハのイである「様々な角度から観察する。そして、観察に基づいていろいろ考える」ということを体験することができます。
本実験教室は、内閣府最先端研究開発支援プログラム(FIRSTプログラム)および公益財団法人京都大学教育研究振興財団の支援のもとで開催します。
日 時 |
2012年11月18日(日) 午前の部 9:00 - 12:00 午後の部 14:00 - 17:00 *午前、午後ともに、同じ内容のプログラムを実施します。 |
---|---|
場 所 |
京都大学iCeMS本館2F展示室 |
主 催 |
京都大学iPS細胞研究所(CiRA) 京都大学物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス) |
講 師 |
大貫茉里 京都大学CiRA研究員(初期化機構研究部門) 磯部武久 京都大学大学院 医学研究科 博士課程(iCeMS中辻憲夫グループ) |
対 象 |
高校生 ・全国から広く募集しています。 ・申し込みにあたっては、保護者の了解を必ず得て下さい。 ・希望者多数の場合は、ご希望に添えない場合があります。 ・宿泊が必要な方は各自でご手配下さい。 |
募集人数 | 午前の部、午後の部ともに40人ずつ |
参加費 | 600円(但し、教材費として) |
申込方法 | 申し込み受け付け終了 多数のご応募ありがとうございました。 |
チラシ | |
協 力 | オリンパス株式会社 |
後援(予定) |
京都府教育委員会 京都市教育委員会 大阪府教育委員会 大阪市教育委員会 兵庫県教育委員会 滋賀県教育委員会 |
問い合せ先 |
<実験教室について> 京都大学iCeMS科学コミュニケーショングループ(担当:加納圭特任講師、水町衣里特定研究員) 075-753-9784 | kato-g@icems.kyoto-u.ac.jp <iCeMSについて> 京都大学iCeMS国際広報セクション(担当:飯島由多加、相山朋加) 075-753-9755 | pr@icems.kyoto-u.ac.jp <CiRAについて> 京都大学CiRA国際広報室(担当:遠山真理) 075-366-7005 | cira-pr@cira.kyoto-u.ac.jp |