
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2013年3月11日
【受付終了】平成24年度 ヒトiPS細胞分化誘導・維持培養の実技トレーニング
平成24年度ヒトiPS細胞分化誘導・維持培養実技トレーニングを、2013年 3月26日(火)から28日(木) の3日間で開催します。
受講をご希望の方は、以下の実施案内をご覧いただき、お申込みください。
※本講習は研究に従事する方を対象としております。
応募者多数の場合、応募内容によりご希望に添えない場合がございます。また、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
なお、この実技トレーニングは、文部科学省再生医療の実現化プロジェクトの支援を受けて開催されます。
ヒトiPS細胞分化誘導・維持培養の実技トレーニング
日時 |
2013年 3月26日(火) - 28日(木) (3日間) 26日 13:00-17:00 27日 10:00-17:00 28日 10:00-17:00 |
---|---|
場所 | 京都大学 iPS 細胞研究所 (〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町53) |
アクセス | アクセス |
主催 | 京都大学 iPS 細胞研究所(CiRA) |
内容 |
iPS細胞分化誘導法(SFEBq法による神経系細胞の分化誘導法・マトリゲル培養による心筋細胞の分化誘導法)・iPS細胞維持培養方法 実施案内 |
参加要件 |
1) 動物細胞培養(特にES 細胞)に習熟されている方。 2) 3 日間のコースをすべて受講できる方。 3) 原則、公的研究機関所属の方が対象となります。1 研究室につき、1 名の受付とさせていただきます。 4) 研究代表者の承諾を得た上でのご応募をお願い致します。 |
参加費 |
無料 (交通費、宿泊費は自己負担となります) 8 名/回 |
募集定員 | (応募者多数の場合、応募内容によりご希望に添えない場合がございます。また、定員に達し次第、受付を終了いたします。) |
申し込み期間 | 2013年3月11日(月) - 3月22日(金) |
申し込み方法 | ※参加申し込みをキャンセルされる場合、必ず1週間前までに受け付け担当までお知らせください。なお、実技トレーニングの開始当日、参加者の方には事故等の免責や指示に従っていただく誓約書に署名いただきます。(担当連絡先は下記お問い合わせ先参照) |
お問い合わせ先 |
京都大学iPS細胞研究所 基盤技術研究部門 浅香勲研究室 野田 桂 E-mail: cira-training*cira.kyoto-u.ac.jp TEL: 075-366-7061 ※お手数ですがメール送信の際*を@に変えて下さい。 |