
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2015年11月16日
CiRAがサイエンスアゴラに出展し、日本科学未来館賞を受賞しました。
11月13日(金)〜15日(日)の3日間、東京の日本科学未来館および周辺で開催された、科学技術振興機構主催のサイエンスアゴラ2015にCiRAがブース出展しました。小学生から年配の方まで、3日間でおよそ300名の方がCiRAのブースに足を運んでくださいました。
会場となった日本科学未来館(左)とサイエンスアゴラ会場入口(右)
今年は昨年と比べると5分の1程度のコンパクトなスペースでしたが、iPS細胞に関するクイズやiPadアプリの「iPSマスター」を体験することができ、本物のiPS細胞やiPS細胞から分化させた細胞を観察することができるブースを出展しました。
クイズの答えを探す参加者(左)とiPSマスターに挑戦する子供たち(右)
クイズはブースのポスターをよく見れば解ける初級と、よほど詳しく知っていないと解けない上級の二種類を用意していました。上級で全問正解する人はいませんでしたが、初級は多くの方々が展示をしっかり見てくださり、全問正解にたどり着く人もいました。
展示は昨年よりわかりやすいポスターを作成したものの、小学生くらいの皆さんには少しむずかしかったようです。それでも一生懸命紹介文を読んで、答えを探していました。
今回のブースはiPS細胞の実物を観察できる上に、クイズ形式で親しみやすくiPS細胞の知識や課題について触れることができる内容となっていたことが評価され、日本科学未来館賞を受賞しました。
サイエンスアゴラ賞「日本科学未来館賞」の授賞式
今後も皆さんに楽しくかつ正しくiPS細胞について知っていただけるように、様々な企画を行っていきたいと思います。