ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2020年1月28日
【開催中止】市民公開講座「iPS細胞を活用した筋肉・骨・軟骨疾患への創薬研究:現状と未来」を開催します
本イベントは、新型肺炎の流行を鑑み、やむなく中止させていただきます。参加を予定されていた方には、多大なご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。 なお、今後イベントの開催が可能な状況になった場合は、2020年度中に同様に市民公開講座を開催することを検討しております。 開催が決定いたしましたら、CiRAのホームページでご案内させていただきます。
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は、3月20日(金・祝日)にCiRA講堂にて、市民公開講座「iPS細胞を活用した筋肉・骨・軟骨疾患への創薬研究:現状と未来」を開催いたします。
さまざまな細胞に分化できるiPS細胞は、再生医療への活用が注目されているほか、病気の仕組みの解明や薬の開発にも役立つと期待されています。
今回は、そのような研究の最前線にいるCiRAの教員が、iPS細胞を使った筋肉難病や骨・軟骨の難病についてご紹介いたします。 皆様のご参加をお待ちしています。
AMED再生医療実現拠点ネットワークプログラム
「疾患特異的iPS細胞の利活用促進・難病研究加速プログラム」拠点I
市民公開講座「iPS細胞を活用した筋肉・骨・軟骨疾患への創薬研究:現状と未来」
「疾患特異的iPS細胞の利活用促進・難病研究加速プログラム」拠点I
市民公開講座「iPS細胞を活用した筋肉・骨・軟骨疾患への創薬研究:現状と未来」
日 時 | 2020年3月20日(金・祝日)14:00~16:00 |
---|---|
場 所 | 京都大学iPS細胞研究所 1階講堂 |
対 象 | 一般の方80名 事前お申込み制(先着順) |
参加費 | 無料 |
お申し込み | 定員に達しましたため、お申し込みを締め切りました。 |
プログラム
14:00〜14:05 |
開会の挨拶 櫻井 英俊 准教授 |
---|---|
14:05〜14:25 |
iPS細胞について 佐々木 あやか サイエンスコミュニケター |
14:25〜15:05 |
iPS細胞を使って筋肉難病に挑む 櫻井 英俊 准教授 |
15:05〜15:15 | 休憩 |
15:15〜15:55 |
iPS細胞を使って骨・軟骨の難病に挑む 戸口田 淳也 教授 |
備 考:
本シンポジウムは、日本医療研究開発機構(AMED)の再生医療実現拠点ネットワークプログラム「疾患特異的iPS細胞の利活用促進・難病研究加速プログラム」拠点Iの
研究成果に関するアウトリーチ活動の一環として開催いたします。