
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2023年2月15日
市民公開講座「iPS細胞を活用した骨格筋・骨・軟骨疾患への創薬研究:現状と未来」を開催します

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は、3月17日(金)に、市民公開講座「iPS細胞を活用した骨格筋・骨・軟骨疾患への創薬研究:現状と未来」をハイブリッド開催いたします。
さまざまな細胞に分化できるiPS細胞は、再生医療への活用が注目されているほか、病気の仕組みの解明や薬の開発にも役立つと期待されています。 今回は、そのような研究の最前線にいる研究者が、iPS細胞を使った骨格筋の難病や骨・軟骨の難病の研究についてご紹介いたします。 皆様のご参加をお待ちしています。
AMED再生医療実現拠点ネットワークプログラム
「疾患特異的iPS細胞の利活用促進・難病研究加速プログラム」拠点I
市民公開講座「iPS細胞を活用した骨格筋・骨・軟骨疾患への創薬研究:現状と未来」
「疾患特異的iPS細胞の利活用促進・難病研究加速プログラム」拠点I
市民公開講座「iPS細胞を活用した骨格筋・骨・軟骨疾患への創薬研究:現状と未来」
日 時 | 2023年3月17日(金)13:30~16:00(開場:13:00) |
---|---|
場 所 |
1 京都大学iPS細胞研究所(CiRA) 講堂
2 オンライン(Youtube Live) |
お申し込み |
1 現地会場にご参加希望の場合、下記から申し込みください(定員 30名)
※定員に達し次第受け付けを終了いたします。 2 Youtube Liveでご覧いただく場合、申し込みは不要です(定員なし)。 当日、下記URLより、ご覧ください。 |
対 象 | 一般の方 |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ先 |
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)国際広報室 E-mail: cira-pr*cira.kyoto-u.ac.jp (お手数ですがメール送信の際 * を@に変えてください。) |
プログラム
13:00 | 開場 |
---|---|
13:30〜13:40 |
開会の挨拶 戸口田 淳也(CiRA基盤技術研究部門 教授) |
13:40〜14:10 |
患者さん由来iPS細胞を使った筋ジストロフィーの病態研究 櫻井 英俊(CiRA臨床応用研究部門 准教授) |
14:10〜14:40 |
筋強直性ジストロフィー:iPS細胞を使った最近の研究のご紹介 荒木 敏之(独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第五部 部長) |
14:40〜14:50 | 休憩 |
14:50〜15:20 |
小児骨系統疾患のiPS細胞を使った研究のお話 大薗 恵一(大阪大学 大学院医学系研究科 小児科学 教授) ※オンラインでの講演 |
15:20〜15:50 |
患者さん由来のiPS細胞を使った骨軟骨疾患の研究 戸口田 淳也 |
15:50〜16:00 | 閉会の挨拶 櫻井 英俊 |
備 考:
本シンポジウムは、日本医療研究開発機構(AMED)の再生医療実現拠点ネットワークプログラム「疾患特異的iPS細胞の利活用促進・難病研究加速プログラム」拠点Iの 研究成果に関するアウトリーチ活動の一環として開催いたします。