
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2015年9月25日
第5回大阪マラソンのチャリティランナーの方々と練習会を開催しました
CiRAは昨年に続いて、10月25日(日)に開かれる第5回大阪マラソンの公式寄付先団体の1つに選んでいただいています。
今年は、山中伸弥教授をはじめとする6名の研究者を含む約100名の「チャリティランナー」が、寄付募集用ウェブサイト「JapanGiving」でiPS細胞研究への寄付を募っています。
(JapanGivingでの寄付募集については以下ページをご覧ください)
大阪マラソンまであと1か月半となった9月12日、CiRAを支援くださっている一般のチャリティランナーの方々と交流を深めさせていただくために、大阪で「合同練習会」を開催しました。
会場は、最上階に1周300メートルのランニングコースがある「もりのみやキューズモール」を使わせていただきました。参加して下さった23人のチャリティランナーとCiRAのランナー4人が、好天の下、大阪城を横目に見ながら、10周3キロメートルを30分程度で走りました。
チャリティランナーの方々との記念撮影
山中教授は開会のあいさつで、iPS細胞研究所の教職員のうち9割以上が非正規雇用であること、寄付が研究所の運営にとってたいへん大きな力になっていることを説明し、研究所を代表して御礼を申し上げました。
また、終了後の報道陣の取材に対しては「研究もマラソンと同じように、最後まで走り切ることが大切。マラソンは注目が大きく、チャリティ活動について広めていく良い機会です」と応えていました。
チャリティランナーは、JapanGivingの各人のページを通じて7万円以上の寄付が集まった場合に、大阪マラソンへ出場できることになっています。
この機会に、ぜひチャリティランナーの方々を通じて、iPS細胞研究へのご支援をお願い申し上げます。
チャリティランナーと走る山中教授(中央)