
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2011年10月6日
【申込受付終了】「CiRAカフェ・FIRST – 話してみようiPS細胞」 10月21日(金)開催
京都大学iPS細胞研究所(CiRA=サイラ)は、10月21日(金)に、CiRA Ground Floor Activity*1 として「CiRAカフェ・FIRST」を開催します。 「CiRAカフェ・FIRST」は、iPS細胞研究所が初めて企画するサイエンスカフェ*2です。
第1回目のゲストは、中川誠人講師*3(CiRA初期化機構研究部門)です。
今回は、「話してみようiPS細胞」というテーマで、参加者の皆さんが抱いているiPS細胞のイメージや期待、不安、知りたいことなどを出し合いながら、参加者の皆さんで整理する作業をしていただきます。そして、皆さんの認識や疑問を共有しながら、講師と共に「iPS細胞」とは何かについて考える場にしていきたいと考えています。
サイエンスカフェの開始前には、研究所のスタッフや友人で構成するアマチュアバンド*4によるライブ演奏を行います。参加者の方には普段とは違う研究所の一面を見て頂くと共に、コーヒー/紅茶とお菓子のリラックスした雰囲気の中で、iPS細胞研究を身近に感じて頂く機会にします。
日 時 | 2011年10月21日(金) 18:00-20:00 (開場17:45) |
---|---|
場 所 | iPS細胞研究所(CiRA) 1Fエントランスホール |
主 催 | 京都大学iPS細胞研究所(CiRA) |
ゲスト | 中川 誠人 講師 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)初期化機構研究部門 |
ミュージック | MichiTada吹奏楽隊with H (アマチュアバンド) |
対 象 | 一般の方 |
スケジュール |
18:00-18:30 ミュージック 18:30-20:00 トーク |
申し込み | 定員に達した為申し込み受け付けは終了しました。 |
チラシ | |
問い合せ先 |
京都大学iPS細胞研究所 国際広報室 TEL: 075-366-7005 e-mail: cira-pr@cira.kyoto-u.ac.jp |
【参考情報】
*1 CiRA Ground Floor Activity/サイラ・グラウンドフロア・アクティビティとは、iPS細胞研究所(CiRA:サイラ)の1Fの一般開放エリアを利用して不定期に開催する一般の方向けの企画で、どなたでもご参加いただけることをコンセプトにしています。
*2 サイエンスカフェとは、飲み物などを片手にカフェのような雰囲気の場で、参加者同士のコミュニケーションを取りながら、科学を気軽に語りあう場です。
*3 中川誠人講師は、iPS細胞研究所 初期化機構研究部門に所属しており、特にMyc遺伝子の役割に注目しながら、体細胞の初期化メカニズムの解明と安全なiPS細胞の樹立を目標に研究を進めています。
*4 音楽を担当するバンドは、CiRAのスタッフやその友人で構成されており、アマチュアバンドです。
*5 内閣府最先端研究開発支援プログラム(FIRSTプログラム)は、日本の中長期的な国際的競争力、底力の強化を図るとともに、研究開発成果の国民及び社会への確かな還元を図ることを目的として創設された、「研究者最優先」の研究支援制度です。CiRAの山中伸弥所長は、「iPS細胞再生医療応用プロジェクト」という課題の中心研究者として、本支援プログラムの支援を受けています。