![](/j/pressrelease/img/pressrelease_2.jpg)
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2019年6月12日
【終了】中高生・一般の方対象のシンポジウムを福島県郡山市で開催します
![](/assets_c/2019/06/20190820_fukushima_symposium.jpg)
CiRAでは、iPS細胞研究の進捗状況をご報告するとともに、今後の展望などをお伝えするために、毎年、一般の方を対象としたシンポジウムを開催しています。
13回目の開催となる今回は、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター(FURE)との共催で、2019年8月20日(火)に福島県郡山市で開催します。CiRAが福島県でシンポジウムを開催するのは、今回が初めてです。
本シンポジウムでは、CiRAの山中伸弥所長・教授が、iPS細胞研究の概要や、研究者としての心構えをお話しいたします。また、CiRAの岩崎未央特定助教が、若手研究者の一人として、研究者を目指した動機や、これまでの道のりについて講演いたします。講演の後には、FUREの本多環特任教授をモデレーターとして迎え、山中所長と子どもたちが、「夢を叶える力」に関するトークセッションを行います。また、CiRAはブースを出展し、サイエンスコミュニケーターによるiPS細胞研究の紹介も行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
京都大学iPS細胞研究所共催シンポジウム
「未来をひらく科学の可能性
~iPS細胞研究者が語る 夢を叶える力~」
日 時 |
2019年8月20日(火) 14:00~16:00(13:00開場) |
---|---|
場 所 |
けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)中ホール 〒963-8878 福島県郡山市堤下町1番2号
■来場者用の駐車場はございません。 □徒歩の場合 郡山駅から約20分
□バスの場合 郡山駅から約5分 |
対 象 | 中学生以上の一般の方 |
定 員 |
620名
※応募者多数の場合は抽選を行います。 |
参加費 | 無料 |
お申込み方法 |
7月5日(金) 参加登録を締め切りました。 |
備 考 |
|
チラシ | |
お問合せ先 |
「未来をひらく科学の可能性 ~iPS細胞研究者が語る 夢を叶える力~」事務局 日本コンベンションサービス株式会社内(担当:豊田・西沢) Tel : 06-6221-5936 Mail: miraiwohiraku_sanka@convention.co.jp 営業時間:平日9:30~17:30(土日祝日休み) |
主 催 |
福島大学うつくしまふくしま未来支援センター(FURE) 京都大学iPS細胞研究所(CiRA) |
後 援 |
福島県教育委員会・福島県立医科大学 災害医療総合学習センター |
13:00 | 開場・受付開始 |
---|---|
14:00 |
開会あいさつ 中井 勝己 学長(福島大学) |
14:10~14:40 |
講演①「Vision & Work hard~夢を叶える力~」 山中 伸弥 所長・教授(京都大学iPS細胞研究所) |
14:40~15:10 |
講演②「好奇心と努力~研究者への道~」 岩崎 未央 特定助教(京都大学iPS細胞研究所) |
15:10~15:20 | 休憩 |
15:20~15:50 |
トークセッション「夢を叶える力」 モデレーター: 本多 環 特任教授 (福島大学うつくしまふくしま未来支援センター) |
15:50 |
閉会あいさつ 山中 伸弥 所長・教授 (京都大学iPS細胞研究所) |