
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2018年1月5日
第5回CiRA賞の表彰および人事について
第5回 CiRA賞の表彰式を1月4日(木)に開催しました。
この賞は、当研究所における教育・研究や研究所の管理運営、社会貢献等の活動において業績が著しく顕著だと認められた教員を表彰することを目的として、京都大学の規程に基づき、iPS細胞研究基金を財源として、2014年に創設されました。
今回は、昨年、iPS細胞を用いた創薬に関する研究や治験開始の功績により、以下の2名の教員を表彰しました。
戸口田淳也 教授
(増殖分化機構研究部門)
池谷真 准教授(未来生命科学開拓部門)

(左から)戸口田淳也 教授、山中伸弥 所長、
池谷真 准教授
同日に年頭集会が開催され、山中伸弥所長は挨拶の中で、"A chain is as strong as the weakest link." という英語のことわざを説明し、「周囲を見渡し、困難に突き当たっている人を助けることで、より強いチームになる」と話しました。
また、1月1日付けで、京都大学大学院医学研究科の斎藤通紀教授が、CiRAの連携主任研究者に就任しました。