
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2013年7月22日
上廣倫理研究部門開設記念シンポジウム ライブ中継について
7月26日(金)13時から、上廣倫理研究部門開設記念シンポジウム「iPS細胞から考える生命へのまなざし」が開催されます。既に参加登録は締め切りましたが、当日ご参加頂けない方のために、本ページでシンポジウムの様子をライブ中継する予定です。
Live broadcasting by Ustream
シンポジウムが開始しましたら、下の画面に表示されます。
Live broadcasting by Ustream
プログラム | ||
日時 | 2013年7月26日(金) 13:00 - 16:30 (受付開始:12:15〜) | |
スケジュール | 13:00 | 開会挨拶 |
13:05 | 来賓挨拶・祝辞紹介 | |
13:25 - 13:50 | iPS細胞研究の進展と生命倫理 (所長 山中 伸弥 教授) | |
13:50 - 14:15 | 伝えることからはじめるiPS細胞の時代 (上廣倫理研究部門 八代 嘉美 特定准教授) | |
休憩 | ||
14:25 - 14:50 | 生命倫理・調査研究でわかること (上廣倫理研究部門 藤田 みさお 特定准教授) | |
14:50 - 15:15 | 人を対象に研究するとは? (上廣倫理研究部門 鈴木 美香 特定研究員) | |
休憩 | ||
15:30 - 16:25 | パネルディスカッション <モデレータ> 阿曽沼慎司 京都大学iPS細胞研究所 顧問 <パネリスト> 神里 彩子 東京大学医科学研究所研究倫理支援室 特任助教 児玉 聡 京都大学大学院文学研究科 准教授 林 克彦 京都大学大学院医学研究科医学専攻 准教授 前田 正一 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科 准教授 正木 英樹 東京大学医科学研究所幹細胞治療研究センター 研究員 八代 嘉美 京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門 特定准教授 | |
16:25 | 閉会挨拶 |