
ニュース・イベント
News & Events
ニュース・イベント
News & Events
ニュース
News
2025年3月25日
3人の研究者が日本再生医療学会から賞を受賞しました
CiRAの3人の研究者が日本再生医療学会から賞を受賞しました。授賞式は3月20日に横浜市内で開催された第24回日本再生医療学会総会で行われました。
-
受 賞:
日本再生医療学会賞(臨床部門) -
研究内容:
iPS細胞を用いた常染色体顕性多発性嚢胞腎に対する疾患モデル開発と臨床応用 -
コメント:
「栄誉ある日本再生医療学会学会賞を受賞できたことを大変光栄に思います。今後もiPS細胞を用いた再生医療開発と創薬の医学研究のさらなる発展に貢献できるよう一層精進して参ります。」
-
石川晃大 研究員(金子研究室)
-
受 賞:
日本再生医療学会奨励賞(基礎部門) -
研究内容:
固形腫瘍に対する遊走、増殖、メモリーT細胞形成を相乗的に改善するサイトカイン遺伝子導入iPS細胞由来T細胞の開発 -
コメント:
「この度は日本再生医療学会奨励賞を頂戴し大変光栄に存じます。iPS細胞を使った固形腫瘍治療法の研究をさらに進め、社会に貢献したいと思います。」
-
網本直弥さん(髙橋淳研究室 大学院生)
-
受 賞:
日本再生医療学会 The Treefrog Therapeutics Young Investigators Travel Grant(臨床部門) -
研究内容:
脳梗塞に対する、iPS細胞を用いた新しい細胞移植治療における神経回路再構築の証明 -
コメント:
「この度の受賞を大変光栄に思います。この受賞を励みに、国際学会でiPS細胞を活用した神経回路再構築研究について有意義な発表ができるよう努めるとともに、さらに深め、患者さんの治療に貢献できるよう研究を進めていきます。このような機会を与えてくださった日本再生医療学会およびTreeFrog Therapeutics社、そして日頃から私の研究をサポートいただいている皆様に心より感謝申し上げます。」
CiRAは、iPS細胞を用いた革新的な研究で世界的にもリードすべく研究に励んでいます。今回の受賞はその成果の一端を示すものとなります。今後も研究所一丸となって研究を進めてまいります。

再生医療学会賞(臨床部門)を受賞した長船教授(左)と日本再生医療学会 岡野栄之理事長(右)

日本再生医療学会奨励賞(基礎部門)を受賞した石川研究員(左)と
岡野理事長(右)

日本再生医療学会 The TreeFrog Therapeutics Young Investigators Travel Grant(臨床部門)を受賞した網本さん(左)と岡野理事長(中央)、
スポンサーのTreeFrog Therapeutics社代表(右)